ポストに入っているチラシといえば
住宅販売や近所の整体院、
スポーツジムやエステ、それに飲食店…

様々ありますが、
手元に残すチラシの数は限られていませんか?



そうなんです、同じポストに入っている「チラシ」でも、

・すぐに捨ててしまうもの
・少し中身を読んでから捨てるもの
・中身を読んだうえで手元に残すもの

ユーザーがとる行動は、異なります。

そして、
このユーザーの行動、
実は “一瞬の印象” で決まると言われています。

チラシを手にした、ほんの0.2秒で!


今読んでいる文章も同じ。
書き出しの文章の印象を見て、その先の文章も読むかどうか決めますよね。


チラシ作成では
「捨てられるか」「捨てられないか」

この2択で、
集客・売上に繋がるかが決まります。


どんなに凝ったデザインで
どんなに細かい部分に仕掛けを入れても
きちんと読んでもらえなければ
集客には繋がらない。意味がありません。



では、
「捨てられないチラシ」をどう作るのか?


今回、
数々の飲食店などを支援してきた
実績を持つ敏腕講師がセミナーに初登壇。

経験から生み出した
チラシの魅せ方や反応をあげるための施策を特別に伝授いたします。



さらに、
「チラシ」といえば「ポスティング」。

マンションのポストに
ジャンジャン入れていけば良いんでしょう?
なんて思っている人は要注意!

ただ、近場に撒くだけでは
せっかく作ったチラシが無駄になってしまいますよ。
読まれないで終わるだけ。

それではもったいない、、


でも朗報です。


ドミノピザやバーミヤン、
三井のリハウスなど…
数々の大手企業を主要取引先に持つ
講師が

どうしたらより効果的に
戦略的に顧客を引き付けられるのか、、
「ポスティングのノウハウ」
披露いたします!


チラシの効果的な作成から
売り上げに繋げるためのポスティングまで

この一連の流れを学べる講座はここだけ!

特別に、2部構成で3時間ギュッと詰め込んでお伝えいたします。


初回無料セミナーに申込む

新聞の購読者数が年々減少し、
折り込みチラシの反響も
その分少なくなっている今、

なぜ改めて「チラシ」を選び、
そして「ポスティング」することに価値があるのか?


メリットは下記のとおりです。

  • <チラシ・ポスティングのメリット>
  • 低予算で効率的に配布することができる
  • 国の補助金も活用することが出来る
  • 一度は目にしてもらえる可能性が高い
  • 手元に届いてからの行動を呼び起こしやすい
  • 地域やターゲットを絞って情報を伝えられる
  • 定期的にポスティングすることで認知度も高まる       

などなど…

ネット社会の今だからこそ有効的な
【アナログ集客】
当講座にて本邦初公開です。


第1部は、
飲食店や整体院など、あらゆる企業の
コンサルティングを実施してきた
プロが

・捨てられない「チラシ」を作るポイント
・実際に集客につながるノウハウ
・リピート客にもつなげる方法
・チラシを用意する種類も実は重要?!
・実は国からもらえる「補助金」とは

などを徹底解説。

その後、第2部も
様々な地域で、
様々な業種のポスティングを実施した経験をもとに

例えば
・なぜ今ポスティングをやるべきなのか?
・反響が出る広告とは?
・ポスティングの効果的な方法
・集客に繋げるポイント
・ポスティングにおける新たなマーケット

などについて、披露いたします。

どんな業界でも役に立つこと間違いナシ!
講座でお会いできることを楽しみにしております。




  • 講師紹介
  • 1005_abo
  • 株式会社CSS・マーケティング 
    代表取締役 阿保 武和 氏
  • プロフィール
  • *店舗集客コンサルタント
    *補助金・高採択申請サポート
    *障害者グループホーム運営・開業支援
  • 2003年:飲食チェーンでの店長、SV経験をもとに、店舗集客コンサルタントとして起業。
    2005年:宅配釜めし店「釜のや。」を創業。全国103店の飲食店にバーチャルレストランとして導入。(FC加盟)
    2011年:東日本大震災を機に廃業寸前の飲食店の立て直しが急増。V字回復、コスト最適化、資金調達など廃業寸前の事業再生に挑む。
    2019年:高収益のバーチャルレストランとして高単価弁当「実のり庵」を展開する合同会社Laoziと業務提携。FC展開をスタートさせる。
    2020年:新型コロナ後、補助金申請に伴うサポート事業を強化。小規模事業者持続化補助金は95%以上、事業再構築補助金は80%の高採択率を誇り、コロナ後だけで2億円以上の補助金採択がある。
    2022年:障害者向けグループホーム事業に参入。現在は、グループホームの開所・運営のコンサルティングも行う。

    著書「お店の売上を倍増したいならお金をかけずにアイデアで勝負する!」(商業界出版/共著)紀伊國屋等の大手書店にて、ビジネスランキング1位を獲得。後に海外でも出版される。
  • 講師紹介
  • 1005_yumoto
  • 株式会社BE Messenger
    代表取締役社長 湯本 厚志 氏
  • プロフィール
  • 1977年5月生まれ(45歳)
    1995年4月:大東文化大学 経営学科に入学
    2005年8月:ポスティング事業開始 
    2012年4月: ㈱テレポ 入社
    2016年4月:同社代表取締役社長に就任。当時年商2億円の会社を年商19億円、経常利益9千万円、月間5000万部配布する組織構築を行う。
    2022年3月:同社代表取締役を辞任、退社
    2022年4月:㈱BE Messengerを設立
    ポスティング業歴17年のノウハウと経験を活かし、ポスティングFC事業/ポスティングプラットホーム事業を展開。初年度にして、売上見込み年商10億円(予定)と邁進を続ける。